Blog
ブログ
厚木市鳶尾ピアノ教室・兄弟で奏でるピアノとバイオリンの「カノン」

こんにちは。はたけやま音楽教室の畠山真弓です!
厚木市鳶尾のピアノ教室で、兄弟で奏でるピアノとバイオリンの「カノン」
兄弟で長く、ピアノレッスンに、通ってきてくれています。
この兄弟は、バイオリンも習っていて、音楽と触れ合う時間が多く、多方面から、音楽の表現力をみがいています。
いつもは、ピアノレッスンで、あっという間に、レッスン時間が、終わってしまいますが、今は「夏休み・ミュージックキャンプ」中です。
せっかく、兄弟で、ピアノレッスンに来てるのだから、ピアノと、バイオリンに別れて、デュオ(一緒に演奏する)を、してみよう!と、なりました。
ピアノ連弾は、挑戦する機会がありますが、兄弟で、ピアノと、バイオリンのデュオなんて、このようなチャンスは、ピアノレッスンの中では、なかなかないので、生徒さんも、私も、ワクワクでいっぱいになりました。
お兄さんの、お気に入りの一曲、パッヘルベルの「カノン」に、挑戦です。
お兄さんはバイオリン、弟さんはピアノを担当することになりました。
夏休み中の、ピアノレッスンの中で、前半はピアノレッスン、後半はデュオの練習と、がんばりました。
弟さんは、私が作ったピアノ伴奏を、一生懸命、練習し、すぐ弾けるようになりました。

最後には、生徒さん自身で、きちんと、バイオリンの音色を聴き、それに合わせて、ピアノを演奏することが、できるようになりました。
夏休み、最後のピアノレッスン日、「夏休み・ミュージックキャンプ」では、お母さまを、ピアノレッスン室にお招きしました。
ミニ音楽会のような形で、ピアノと、バイオリンのデュオを、ご披露させていただくことが、できました。
兄弟で息を合わせ、ピアノと、バイオリンの音を、重ねていく姿は、とても印象的で、私自身も、胸がいっぱいになりました。

厚木市鳶尾のピアノ教室で、ピアノとバイオリンのデュオのご感想
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バイオリンと、ピアノの、兄弟共演、こんな音楽会を、もうけてくださり、ありがとうございました。
兄のバイオリンと、弟のピアノ、子ども達にも、私にも、とても良い記念となりました。
バイオリンと、ピアノ、兄弟一緒の演奏が、母の願いだったので、「ミュージックキャンプ」中に、二人で、がんばってくれて、とても嬉しかったです。
バイオリンと、ピアノ、それぞれが演奏する、一生懸命な姿と、生の音楽に、感動してしまいました。
兄は、これから、高校受験になり、ピアノレッスンを、ひとまず、卒業させていただきますが、また、このような機会があれば、ぜひ、参加させてください。
〜お母さまより〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんとか、ピアノを最後まで、ひくことができて、よかったです。
バイオリンと、ピアノに別れて、二人での演奏は、とても楽しかったです。
お兄ちゃんの、バイオリン、うまいなーって思いました。
先生が、今度、ぼくのバイオリンと、先生のピアノで、デュオをしてみようよ!と言ってくれたので、楽しみです。
ぼくも、がんばります。
弟のピアノと、大好きな「パッヘルベルのカノン」を、一緒に演奏できて、いい思い出になりました。
お母さんに、バイオリンとピアノの、デュオを聴いてもらえて、よかったです。
〜中1・中3 のご兄弟 生徒さんから〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
厚木市鳶尾のピアノ教室 はたけやま音楽教室で兄弟共演ピアノとバイオリン
お兄さんの、バイオリンの音色が、私が想像していたよりも、ずっとダイナミックで、のびやかで、驚きました。
ピアノとは、また違った一面を、見ることができて、嬉しかったです。
夏休み、ピアノレッスン室で、兄弟で、一緒に音楽を作り、奏でた時間や体験は、生徒さんたちにとって、心に残る、大切な思い出になることと思います。
人のために演奏をする時、自分のために演奏をする時、けっして、完璧である、必要はなく、「楽しむ気持ち」が、大切です。
コンクールのような、勝負は、完璧が強く求められ、かたくなりがちです。
難しいことですが、やはり、先に「楽しむ気持ち」がある音楽は、より生き生きとして、より魅力的な、音楽になると思います。
◼︎ これまで、頑張ったからある、この瞬間。
◼︎ この雰囲気の中でしか、生まれることがない、この瞬間の音楽。
◼︎ この空気と、生音楽の音楽だからこそ、人の心に響いて、感動させます。
ピアノを学ぶことで、自分で、音楽を表現できるようになり、想像力を、豊かにすることができます。
ピアノ連弾や、デュオ、合奏を通して、協調性や、人を思いやる心が育ち、優しい子に育ちます。
ピアノは、全ての楽器の基礎です。ピアノを学ぶことで、将来、違う楽器に挑戦しても、スムーズに取り組むことができます。
ピアノを習ってみたい、ピアノレッスンって、どんな感じなの?と、ご興味を持たれたら、ぜひ、はたけやま音楽教室の、ピアノレッスン体験に、きてみてください♪
夏休み中も、随時、無料ピアノ体験レッスン、受付中です。「お問い合わせ」から、お気軽に、お申し込みください。